■開催しました■ \学びば/\語りば/\出逢いば/焼津市にあるオシャレカフェで珈琲について学んじゃおう!
”ぴったんCo”サブサークル \学びば/\語りば/\出逢いば/イベント!!
【焼津市にあるオシャレカフェで珈琲について学んじゃおう!】
昨日開催致しました。
今回のイベント会場は焼津市にあるオシャレカフェ《Café sereza》様。
セレサさんのコーヒーは
静岡出身のコーヒーハンター“川島良彰さん”が
世界中のコーヒー農園から選び抜いた
ミカフェートのコーヒー豆を使用。
静岡県内では唯一、
ミカフェートのコーヒーをお飲み頂けるカフェなんです!
こちらは本日の講師をお務め下さったオーナーの作原いつ乃先生。
高校生の頃とっても気に入って通われていたカフェがあって、その頃から
いつか自身でカフェをやりたいと思われていたんだそうで
28年間勤務されていた会社を退職され3年半前にお店をOPENされました。
今回の講座の内容は…
●珈琲に関するうんちく話
●ダメ豆のお話(実際にみんなでダメ豆を探してみよう)
●そして美味しい珈琲の淹れ方実践
珈琲好きの参加者にはとっても興味深い内容ですね♬
珈琲に関するうんちく話に聞き入る参加者の皆様。
皆様の眼差しがとっても真剣だったのが印象的でした。
こちらはダメ豆を探している所。
ひたすら、豆を探し続ける方もいらっしゃれば
途中で他の方の様子を観察される方がいたり
こんな場面でも皆様の性格がチラホラ出ています!!
自分たちで実際に浅煎りの豆を計量し挽くところからはじめ、
珈琲を淹れさせて貰いました。
『お湯をポタポタ落とすのって難しい…』
『これ手が疲れてくるよね…』
『珈琲の良い香りがしてきた』
などなど、参加者の皆様からは色々な声が上がっていました(*^-^*)
自分たちで淹れた珈琲を飲んだ後は、作原先生が淹れて下さった
深煎りの珈琲とイチゴのショートケーキを頂きながらの
お喋りタイム★
今回は【質問カード】を用意し参加者の皆様に引いて頂き
そこに書かれている質問に一人一人答えていくという
カードゲームを取り入れてみました♪♪
・どんな質問がくるのかドキドキされていたり
・思った通りの答えだと笑いが起こったり
とても和やかな雰囲気♬
その質問の答えや、答え方、しぐさなどでも
他の参加者がどんな方なのかな?と知る事ができて
その後のお話もスムーズに出来たので無いのかな?って思います!!
Café sereza様 楽しい講義をありがとうございました!
そして参加者の皆様、お疲れ様でした。
………………
”ぴったんCo”サブサークルは20歳以上の未婚者ならどなたでも参加出来る
\学びば/\遊びば/\語りば/そして出逢いの場です。
今後も楽しいイベントを企画していきますので
ご興味のある方はお気軽にご参加くださいね!!
そして会員制のぴったんCoサークルでも会員募集中です★
0コメント